平野医院/消化器内科/小児科/胃カメラ/大腸内視鏡/経鼻内視鏡

〒431-0102 浜松市中央区雄踏町宇布見4889-1 TEL:053-592-1011
General
診療のご案内
about Clinic
当院の特徴
Profile
院長プロフィール
Information
お知らせ
Access
アクセス
Home
トップページ
内視鏡センター 
ENDOSCOPE
  • 胃・大腸内視鏡センター
  • 経鼻内視鏡のご案内
  • 大腸内視鏡のご案内
  • 専門的検査と治療
お知らせ Information
  • 臨時休診について
  • 各種予防接種および健康診断
  • 特定健診、ガン検診
  • 検査の実施時間について
スマートフォンサイト
Google

WWW を検索
hirano-cl.com を検索

お知らせ

新着情報 What's New

今年の当院でのインフルエンザワクチンは、従来の注射とフルミスト(鼻から噴霧)の2種類を使用して行います。
フルミストは2歳から18歳まで、1回のみ両方の鼻腔に噴霧します。値段は8,500円で、希望の方は電話で予約をお願いします。
詳細は下記の「フルミストについて」を参考にしてください。

「小児のインフルエンザワクチンの接種回数について」
現在WHO(世界保健機関)の接種方式では、生後6ヶ月〜9歳未満で初めて接種を受ける場合は2回接種ですが、9歳以上は1回接種を推奨しています。
当院では、3歳未満は接種量が少ないため2回接種、9歳未満で前年度にインフルエンザワクチンの予防接種をしている場合は、1回でも良しとします。 また、希望がある場合は従来通りの2回接種も可能です。9歳から13歳未満の方はネットでは2回目の予約が出来ませんので、電話にてご連絡ください。

フルミスト(噴霧式経鼻インフルエンザワクチン)について
[特徴]
•鼻腔内に薬液を噴霧するため針を刺す痛みがない
•ワクチンの持続効果が1年程度と長い
•接種後数日は軽度の風邪症状が出る場合がある
[禁忌]
•重篤な急性疾患がある方
•過去にアナフィラキシーがある方
•免疫機能の異常や免疫抑制治療中の方
•重度の喘息がある方
•卵、ゼラチンのアレルギーがある方

各種予防接種および健康診断 Vaccine etc.

・ヒブワクチンや小児肺炎球菌、ポリオ、ロタウイルスワクチン、子宮頸がんワクチンなどの各種予防接種、および健康診断、ガン検診を行っております。
時間につきましては、ご相談させていただきます。 詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。

TEL:053-592-1011

特定健診、ガン検診 Inspection

当院では特定健診、生活機能検査、各種ガン検診(内視鏡による胃ガン検診など)を行っております。 電話予約していただくと確実です。
詳しくはお問い合わせください。

検査の実施時間について Inspection formation
● 胃内視鏡検査、腹部エコー検査
● 大腸内視鏡検査
● 診察
★ 土曜日の診察は13:00までです